12月 17, 2022 / 最終更新日時 : 12月 19, 2022 NakamuroTakayuki 受賞榊原雅也さんが大学院教育改革フォーラムで優秀発表賞を受賞しました 2022年12月17日に行われた大学院教育改革フォーラム2022にて,当研究室の榊原雅也(D1)が優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!!
12月 2, 2022 / 最終更新日時 : 12月 2, 2022 NakamuroTakayuki その他第12回CSJ化学フェスタ2022での受賞 第12回CSJ化学フェスタにて,博士課程3年のMengqing Chenさんが最優秀ポスター発表賞,博士課程3年のOlivier Chevalierさん,修士課程2年の花澤美幸さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました.おめ […]
11月 8, 2022 / 最終更新日時 : 11月 8, 2022 NakamuroTakayuki その他Press release:純青色発光量子ドット(QD)の精密合成と電子顕微鏡による原子レベル構造決定 https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2022/8127/ https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/en/press/z0508_00261.html
10月 23, 2022 / 最終更新日時 : 10月 23, 2022 NakamuroTakayuki 受賞花澤美幸さんが第12回サブウェイセミナーでポスター賞を受賞しました 2022年10月22日に行われた第12回サブウェイセミナーにて当研究室の花澤美幸(M2)がポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!!
7月 6, 2022 / 最終更新日時 : 7月 6, 2022 NakamuroTakayuki その他緒方嵩隼君が野依フォーラム若手育成塾の塾生に選出されました 「革新分子技術」総括寄付講座(中村研究室)の博士後期過程1年の緒方嵩隼さんが「第8回野依フォーラム若手育成塾」の塾生に選出されました.おめでとうございます.
6月 29, 2022 / 最終更新日時 : 6月 29, 2022 NakamuroTakayuki その他榊原雅也君が第62回東海若手セラミスト懇話会 2022年 夏季セミナーでベストディスカッション賞を受賞しました 「革新分子技術」総括寄付講座(中村研究室)の博士後期過程1年の榊原雅也さんが「第62回東海若手セラミスト懇話会 2022年 夏季セミナー」で「ベストディスカッション賞」を受賞しました.おめでとうございます.
4月 27, 2022 / 最終更新日時 : 4月 27, 2022 NakamuroTakayuki 受賞内田光君が日本化学会春季年会で学生講演賞を受賞しました 「革新分子技術」総括寄付講座(中村研究室)の博士後期過程3年の内田光さんが「日本化学会第102春季年会」で「学生講演賞」を受賞しました.おめでとうございます.
3月 11, 2022 / 最終更新日時 : 4月 1, 2022 NakamuroTakayuki 受賞第63回科学技術映像祭部門優秀賞を受賞しました 本講座と株式会社モンタージュ が企画・製作した「結晶ができる瞬間をカメラで捉えた!」が,第63回科学技術映像祭 研究・技術開発部門 部門優秀賞を受賞しました.上位作品はNHKなどのTV放送を占める中,快挙だといえます.プ […]
3月 7, 2022 / 最終更新日時 : 3月 11, 2022 NakamuroTakayuki 受賞道場貴大君が理学系研究科研究奨励賞を受賞しました 道場貴大君が,令和3年度理学系研究科研究奨励賞を受賞しました.おめでとうございます!